[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
久しぶりにお会いすることができました♪
日産31系オフ会に
お邪魔してきました~♪
|
*Y31シーマがいっぱい~♪ |
・日時
2008年 3月9日 (日) 午前10時00分~ | |
先日、兵庫のY31シーマ乗りのGLORIA CIMAさん改めグロシィさんよりメールを頂きまして、『3月9日に、名古屋の金城埠頭で日産の31系オフ会があるのですが、良かったら来ませんか?』とのお誘いを頂きました。主催者のPOP SHIMAZAKIさんにも『覗きに来てもいいですよ』と許可を頂きましたので、お言葉に甘えて見学させて頂くことにしました♪
キレイになったところで早速、伊勢湾岸自動車道に乗ると降りる予定の名港中央インターは、料金所手前の道路舗装工事の関係でもの凄い渋滞・・・。
高速道路の本線上で停車するのは本当に怖いです(汗)結局、40分もかかってようやく料金所を通過。オフ会場へなだれ込むと、すでにたくさんの31系車両が集結していました。
*場違いなカリーナ号現るの図(笑)
早速、グロシィさんのお車を探すと・・・いらっしゃいました♪
グロシィさんとは、滋賀のブルーメの丘で行われたオフ会以来約3年ぶりにお会いしたわけですが、私の顔をちゃんと覚えていて下さってて本当に嬉しかったです♪
お車も非常にキレイで、ブラックアウトされたグリルも大変シブくてカッコイイですね♪
以前装着されておられたデジパネは、不具合の関係で現在はアナログメーターに戻してしまったとの事でした。デジパネのいい出物があれば、また装着してくださいね♪
しばらく談笑した後に他の参加者の方々のお車を拝見して回っていると、これまたブルーメの丘でのオフ会以来お会いしていなかったYAMAさんにお会いし、そして何年も前からネット上ではお互い知っていたのですが、お会いしたことがなかったY33グロリア乗りのTonbesoさんとも今回初めてお会いできました。
*左-YAMA号(Y31グロリア)、右-Tonbeso号(Y33グロリア)
YAMAさんは、3年前にお会いした時はY31セドリックにお乗りでしたが、今はY31グロリアにお乗りです。キレイな車体で、2Lターボ車ですがワイドボディーなのでとっても重厚感があるお車ですね♪デジパネが羨ましいです♪
Tonbesoさんは、以前はセドグロ系はY31グロリアも所有されておられましたが、今はY33グロリアのみ所有されておられます。 ブロアムVIPなので、外見はハイヤーのような落ち着いた印象ですが、エンジンはターボであるVQ30DETエンジンを搭載していますので、まさしく羊の皮をかぶった狼です。実際、もの凄く鋭い加速をしてましたね~。
そして、これまた31乗りのお方でありますが、31は31でもF31・・・。そう、あぶない刑事ファンの方ならご存知のF31レパード♪
後期のF31レパードにお乗りの黒豹海苔さんもいらっしゃってました♪
黒豹海苔さんとは、1年ぶりですね~。キレイな車体に、謎の多い弄り方が多数(笑)
なかなかツボなお車であります♪
それにしても、オイラは日産車乗りではないのでもの凄く緊張して行ったわけですが、皆さん良い方で話しやすくて本当に良かった~♪
お陰様で、一人ぼっちで寂しく車を見ることなく、とても楽しみながら車を見て回れました。
さて、今回のオフ会は最初にも書いたように日産の31系車両をメインにしたオフ会です。
で、今回集結した車の中で、やはり多かったのはY31シーマと、
Y31セドリック・グロリアでした。
今回のオフ会の主催者であるPOP SHIMAZAKIさんもY31グロリアにお乗りです♪
この頃の車は本当に立派で、造りもしっかりしていていい車ですね~。どの参加車両も年式を感じさせないキレイさで、オーナーさんがいかに大事にしておられるかがよく分かりました。
セドグロの中で、特に目立っていたのは遠く徳島から参加されていたY31セドグロ夫婦さんのお車。
ご夫婦でセドリックとグロリアに乗っておられるそうで、もの凄い輝きを放っていました。また手作りされたという車両紹介プレートは、大変よく出来ていて感心しました。車もオーナーさんにここまでしてもらってさぞかし喜んでいることでしょう♪
しばらく見入っていると、会場にこれまたスゴイ車が1台入ってきました・・・。
なんとリムジン!!
(・p・) すげ~
雑誌などでは見たことがありましたが、実車は初めて見ました!ボディーが角ばっていることもあってか、とても大きくて立派ですね~。後ろに座ってみたかった~(笑)
今、リムジンはどれくらい現存しているんですかね~。とにかく、大変貴重な車が見れて本当にラッキーでした♪
さてさて、なんやかんやで時間を見たらなんともう1時を回っていました。皆さん食事に行かれるということで、私もグロシィさんのお車に便乗させて頂く事にしました♪
いや~、さすがは高級車。座り心地最高!エアサスの乗り心地も非常に良かったです♪
ついついリヤ席のパワーシートで遊んじゃいました(笑)グロシィさんごめんなさい♪
昼食は、グロシィさんとYAMAさんとTonbesoさんと私の4人で、港のカインズホーム内にあるマクドナルドで♪
久しぶりのマクドナルドのハンバーガー、旨かった・・・(T▽T)
食事から戻ってきてからは、31のシーマ・セドグロ以外の車もじっくりと見て回りましたよ~。
会場に来ていたその他の車には、まず刑事ドラマなどではよく現金輸送車として使われていました430グロリアワゴン(セドリックの方が多かったかな(笑))や、かなり珍しいR30スカイラインハッチバック、
発売当初は、あきれた刑事の影響で大好きだったエクサもいましたね~♪
あきれた刑事の中で使われていたのはキャノピーの方でしたが、このクーペの方も非常にカッコイイですね~。リトラがまたいい味出してます♪
あとは、先程もチラッと出ましたが、F31レパード。
今回は、レパードはこの2台だけでしたね。両車、非常にいいお車でしたよ~♪
そして、平成の高級車であるインフィニティQ45。
このお車は、内装も豪華でバブリーな香りがプンプンしてました!こんな車、1度所有してみたいもんですね~。(貧乏なんで無理ですが(笑))
日産系はこんな感じですが、なんと他にトヨタ車で1台、懐かしい車が参加してましたよ♪
(^^*)初代ソアラ♪
いや~、この車が拝めるなんて♪
トヨタ車好きにはたまらない名車ですよね♪ハイソカーなんて言葉がとっても良く似合う車ですよね~。ATかと思いきや、この車はなんとMT車でした。高級車でありながら、スポーティーな乗り方もできるなんて本当にいい車ですね。
さて、午後も4時を回ったところでいよいよお開きとなりました。
最後に私のわがままで、グロシィさんとTonbesoさんのお車と一緒に記念写真を撮らせて頂きました♪
今回も、本当に楽しめました。
皆さん、本当にありがとうございました。またいつか誘ってやってください♪
ヽ(^▽^)ノ お疲れ様でした♪
|