| 
 マルチリフレクターのお陰でキレイな発光 
 
 
 バックランプ球を 
 
 
 
 
 
 交換しよう♪ 
 
 
 (カリーナ編) 
 | 
 
 *交換前のノーマル球。光が黄みがかってます | 
| 
 純正のバルブは確かに長持ちするし、そこそこ見やすいのですがやはり、ファッション性には欠けますよね。せっかくポジション球やヘッドライト球も換えているのなら、ここも換えちゃいましょう! 
 (^^)ノ 換えちゃいましょ♪ 
 まず、どの形状のバルブを使っているのか現車確認をしなければ・・・。カリーナの電球交換って、我がチェイサーや弟のエブリィとは違って、工具が1つもいらないんですよ。楽チンです♪ まず、トランクを開け裏側を見ると、 
 
 
 このように、カバーがあります。カバーをよく見ると、親切に指が入れられるように穴が開いているので、 
 
 
 \(゜□ ゜) あっ!親切に穴が開けられてる!! 
 ここに指を突っ込んで少し引けば、簡単に外れます。 
 
 
 すると、配線やソケットが丸見え状態なので、バック球のソケットを抜くと 
 
 チェイサーにも使われている形状の21W球でした。この形状の電球なら、ストックがありますので、 
 
 早速、交換開始! (^^)ノ 頑張ってちょ♪ 
 と言っても、本当に簡単。パッケージから電球を取り出しソケットへはめ込む。 
 
 
 あとは、元に戻し、カバーなどを元に戻せば完成!!! 
 
 交換前 交換後 
 
 
 
 
 色が違うのは一目瞭然!青白くなり、実際に夜に点灯した時はすごく明るく感じます。皆さんも交換してみてはいかが? 
 (^0^)/ オススメよん♪ 
 
 P.S 車検時は、検査で不合格になる可能性が大なので、その時は、ノーマルバルブに戻すことをオススメします。 
 | |