高速道路の利用回数が増えるかな?!

 

 

 

 ETC車載器を

 

 

 

 

 

 

取り付けてみよう♪

 

 

 

*無料で提供してくださるなんて!感謝感謝♪  

     

 先月申し込んだ、ETC車載器0円キャンペーンで手に入れた一式。

 

 

 本来は、本体色はブラックだとの事でしたが、私は申し込み期限ギリギリに申し込んだ為、提供車載器が色違いのものしか用意できなかったとの事で、ブルーが届きました。

 

 

 初めて見た時はブルーは嫌だなーと思いましたが、よく見てみると意外と綺麗なブルーなので結構カッコイイかもと思えてきましたね♪今では気に入ってますよ♪

 車載器は、あまり聞いた事がない古野電気というメーカーさんの製品。大丈夫かな・・・と心配しましたが、コチラはどうやら船舶関係機器の老舗メーカーのようで、電波関係の技術には長けているようで安心しました。

 

 それでは、早速作業開始〜♪        (^^)ノ 頑張るっす♪

 

 まず最初に、電源確保の為にインパネをばらします。本当は、室内のヒューズボックスから電源取り出しヒューズを使って分配すれば一番簡単なのですが、生憎自分が持っている電源取り出しヒューズは普通の大きさの平型ヒューズ用だったので、カリーナには使えませんでした。

 

(T▽T) ついてねぇなぁ〜

 

 カリーナは、最近の車では当たり前になったミニ平型ヒューズを使用しているので、皆さんもご注意ください。ということで、今回はシガーソケットの裏側から電源を確保することに決めたのですが、もしヒューズボックスから取る場合は、ヒューズボックスはここにあります。

 

 

 運転席の右下に小物入れがありますので、蓋を開けてそれを上方へ持ち上げるとパコッと外れます。すると、奥の方にヒューズボックスが鎮座しております〜♪

 

 

 この中から、アクセサリー電源用のヒューズを探せばOKです♪

 それでは、話を本線に戻しましょう。

 カリーナのインパネばらしですが、我が81チェイサーよりも遥かに簡単♪

 まず、メーター下のパネルを外し、

 

 

 メーター上部のビス1本と、外したパネルのところの左にあるビスを1本外したら、

 

 

 あとはパネルを、右側からセンターパネル部に向かって順番に浮かせていけば、

 

 

 あっという間に全てのパネルが除去できます♪

 

 

 そして次に、エアコンの操作パネルが邪魔なので外します。

 

 

 これは、ビス3本で留めてあるだけなので簡単ですね♪

 無事に外すと、シガーソケット部の裏側に1本の赤い配線がありましたので、

 

 

 それを引っこ抜いてみました。先端は平型端子の差込口のようになっており、実際にシガーソケットの裏側を見てみると、やはり平型端子が装着されておりました。

 

 

(^^;) あまりにも簡単な構造ね♪

 

 早速、電源テスターで調べると・・・

 

 

d(^^) 間違いなくアクセサリー電源でした♪

 

 ということでここからプラス電源を分配し、

 

 

 アースに関してもここのアース線から分配しました。

 この後、アンテナ設置は説明書通りのインパネセンター部とし、

 

 

 車載器本体は、インパネのセンターパネル右側面に設置しました♪

 

 

 

 あとはインパネを元通りにすれば完成♪    (^^)ノ お疲れっす♪

 

 今回の車載器はブザー式なので、キーをアクセサリーまでひねると電源が入って自己診断開始。機械に異常がなければ『ピーピーピー』と3回鳴って待機状態の赤ランプが点灯します。

 

 とりあえず、取り付けは完璧。

 あとは、ETCゲートをくぐって実際に作動するかを試すのみです♪