| 
 自分でやれば数百円・・・ 
 
 
 
 
 ATインジケーターの 
 
 
 
 
 
 電球を交換しよう! 
 
 |   
 *今回、初めてエブリィのインパネをバラしました | 
| 
 エブリィちゃんにスズキ自動車本社からラブレターが♪ 早速見てみると・・・ 
 
 
 (T△T) またリコールなの〜??? 
 エブリィのリコール修理は、今回で3回目。スズキさん、お願いしますからもっと安心して乗れる車造って下さい・・・。 うちのエブリィちゃんは、スズキディーラーではなくて愛知県では有名な『そのまますぐ乗って帰れる!』で有名な某軽自動車専門店で新古車として購入しているので、スズキディーラーにお世話になっている担当さんなどはおられません。なので、一番近場のスズキアリーナさんへ電話をしてリコール修理をお願いしました。当日、お店に出向くとショールーム内の一番手前にエブリィが置いてありました。 
 
 *スズキアリーナにて。意外と広いショールームなので、1人でいるのがなんか淋しかった(笑) 
 現行型エブリィは、やっぱり質感が高いですね〜。車内の質感は明らかに上がっています。運転席のアームレストが欲しい私としては、現行型エブリィは非常に好印象です。 で、今回のリコール修理では作業に1時間以上かかるとの事なので、ショールームでほとんど昼寝してました(笑)その時に、『そういえば、ATインジケーターのDレンジの部分の電球が切れてたな・・・』ということを思い出し、電球の在庫があるか聞くと丁度在庫を持ち合わせているということなので譲っていただきました。 
 
 
 品番は『34171−70G10』で、価格は200円(税込み)でした。 帰宅してから早速作業開始♪ 
 (^^)ノ 頑張りまっす♪ 
 まずインパネを外しますが、エブリィもカリーナと同様でメーターパネル部分からセンターパネルまでが1枚続きになっています。メーター上部のビス2本と、オーディオ部の上部にあるビス1本を外し、 
 
 
 パネルを丁寧に手前に引くとごっそり外れます。 
 
 
 あとは、メーター本体を固定しているビスを外せばメーター裏が拝めます。Dレンジ部分のソケットを外して、 
 
 
 新品の電球に入れ替えれば終了です♪ ディーラーさんにお願いすれば、3000円〜4000円は取られるであろう作業ですが、自分でやってしまえばたった200円で済んでしまいます。 交換は簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください♪ 
 | |