[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

 

 

久々の大人数のオフ会・・・

 

 

  

 

御在所サービスエリア

 

 

 

 

 

 

でパーツ譲渡オフ♪

 

 

 

 

 

 

*NEXCO中日本になってから初めて来ましたね

 

・日時 

 

2008年 2月2日 (土) 午後0時00分~

 

 

 先日より某所で告知されておりました、元後期81マークⅡ乗りの黒鷹さん主催のパーツ譲渡オフ。黒鷹号に装着されていたフロントリップを、岐阜の後期81マークⅡ乗りのkeiさんに譲渡する為のオフ会で、場所は三重県四日市市東名阪自動車道御在所(ございしょ)サービスエリア上りにて行われることになりました。

 

 当日、四日市近辺の山々は・・・

 

 

 

 

 結構雪が目立ちましたが、平野部は雪が積もっておらずホッとしました。

 

 今回は、上り線側のサービスエリアでオフ会が行われるので、名古屋人の私は一旦御在所サービスエリア下りを通り越して四日市インターで降り、

 

 

 

 

 インターを降りたら、すぐにUターンして高速道路に復帰♪

 

 

 

やっぱりすぐ戻るのね     =■●_ ズコッ

 

 

 しばらく走ると、数分で御在所サービスエリアに到着です。

 

 

 

 

 サービスエリア内に入ると皆さんがすぐに分かりました♪

 

 

 

*写真右から、おっじ号、黒い弾丸号、kei号、黒鷹号、ジュン号、はるさん号、もるつ号

 

 

 久しぶりに台数が集まりましたね♪

 

 ジュンさんとはお初でした。これからもよろしくお願いします♪

 

 到着した時に丁度、黒鷹さんkeiさんがパーツの引渡し式をしておられました。

 

 keiさん、装着が楽しみですね~。

 

 しばらくすると、りょうさんも無事に到着~♪

 

 

 

*りょうさん、満面の笑みでご登場の図。

 

 

 これで今回のオフ会参加者は全部。今回の参加者は、黒鷹さん、黒い弾丸さん、おっじさん、りょうさん、もるつさん、ジュンさん、keiさん、たっちゃん@愛知さん、私の計9名でした。

 

 それでは今度は、今回の参加者のお車のご紹介。

 

 まずは、主催者の黒鷹号。

 

 

 

 

 駆け抜ける喜び・・・BMW。やはりいいお車ですね。こんな車でドライブしたら、どこまででも走ってしまいそうですね。お車を拝見していて気付いたルーフに設けられていた蓋の付いた4箇所の穴。

 

 

 

 

 これは、キャリア用の穴だそうです。いろいろと考えられてますね~。

 

 

 さて、お次は主役の81軍団。2リッター車部門はこの2台が参加。

 

 

 

 

 

 どちらも同じく基本はグランデで、2リッターの1G-FEエンジン車ですが、どう見ても2.5GTですよね()もるつ号は、先日無事に3ナンバーバンパー+32GT-Rリップが付き、また一段とカッコよくなりましたね~♪

 

 おっじ号はレカロシートが装着され、これまた一段とスポーティー感が増しました。

 

 

 

 

 続いて、2.5リッター部門。今回は計4台全てがGTツインターボでした。

 

 まずは、この2台。

 

 

 

 

 

 黒い弾丸号は、最近トラブルが発生されておられましたが、無事に修理が完了し見事な復活を遂げておられました。昔から変わらないキレイさには本当に脱帽です。

 

 りょう号は、これまた珍しい183カラーのGT。この色のGTはなかなか無いのではないでしょうかね~。フロントバンパーには純正リップが装着されました。実はこのリップ、今は無き私のチェイサーの遺品であります。こうやって人の為に役に立っているのを見ると本当に嬉しいですね~。

 

 そして、次の2台は・・・

 

 

 

 

 

 今回初めてお会いしましたジュンさんのGT。エンジンも静かで非常に調子のいいお車ですね。フロントリップは、東のお師匠様も装着されておられますLuckyのリップ。派手すぎず地味すぎずで非常に似合っていました。カッコ良かったっす♪ARCのインタークーラー、結構お値段するんですね(

 

 そして今回主役のkei号。BBSホイールはやっぱり81には良く似合いますね。ボディーもよく磨かれていてキレイでした。車高はまたじっくり考えましょ♪

 

 お車紹介最後の車は、管理人はるさんのカリーナ。

 

 

 

 

 特に書くことは何もありませんので、本当に何も書きません♪   =■●_ ズコッ

 

 

 皆さん揃ったところで、じっくりとそれぞれの車を見ながら談笑。

 

 

 

 

 いろいろな車を見て、オーナーさんのお話を聞いて、刺激を受けて、いろいろな技を頂戴する・・・。こういうのがオフ会の醍醐味ですね。

 

 とここで、もるつさんは用事でお帰りに・・・。

 

 

 

 

 この後、雪国へと旅立たれました。お気をつけて(^^)/~

 

 さて、黒い弾丸さんに教えてもらうまで全然気付きませんでしたが、この時点でなんと時間は午後3時(

 

 皆さん、お昼ご飯を食べる時間をすっかり忘れてましたね♪ということで、フードエリアへと移動しました。