いつ来ても本当にいいところ・・・
滋賀 長浜城へ行こう♪
その後は彦根へ・・・
|
*なぜか、長浜城って好きなんですよねぇ〜 |
お仕事の方も一段落してきた月末、急にふと『滋賀へ行きたいな・・・』と思い、お休みである金曜日に滋賀の長浜城へ行くことに決めました。 当日は絶好のドライブ日和。いい天気に恵まれました。それでは、トリップメーターをリセットして、
一路、長浜に向けて出発♪ (^^)ノ Go!
平日ということもあって、道は空き空き。台風が過ぎ去った後って、本当にキレイに晴れますね。
*窓を開けて走っていると、とっても気持ちがイイのです♪
今回は、行きは名神高速の大垣インターから乗って、米原インターで降りるルートを選択したので、長良川の堤防道路に出たはるさんは、この後258号線に向けてひたすら西進。258号線に出たら、大垣インターを目指します。しばらくすると、見えてきましたね♪
高速に乗ると、こちらもやはり平日とあって空き空き。
調子にのって軽やかに走っていると、前方に養老サービスエリアの標識が。朝食を食べていないので、ちょっと寄っていくことにしました。
中に入ると、すぐ前にあった神戸屋さんのパンショップ。
なぜか、店頭のパン達があまりにも美味しそうに見えたので、こちらで朝食を調達することにしました。そしてはるさんが買ったものは・・・
(^^*) カツサンド♪
これには、本当に目がにゃーですよ。早速ほうばってみましたが、美味しかったですわ♪
腹ごしらえも済んだところで、先を急ぎましょう。この後、米原ジャンクションで北陸自動車道の方へ入り、
カーブを曲がりきるとすぐに検札所があります。これを越えると、すぐ左に米原インターがありますので道なりに侵入。料金所で950円を支払い、
*おっ!気合の入った20ソアラ♪やっぱり、カッコイイですね〜!!
あとは国道21号線を西進。このあとすぐ、Y字路があるので私は右側(福井県側)へ回りました。
で、しばらくクネクネ行くと \(^^;)意味分かんないよ! 湖岸道路に出ました。
湖からの風が気持ちイイ♪もうサイコーです。こうなると、ついついアクセルも踏みすぎてしまいますな。そして、しばらく走ること10分・・・。前方に何やらお城らしきモノが・・・
駐車場の中へ入っていくと・・・
(^^)ノ 無事に到着〜♪
本当にいいところですねぇ〜。では早速、お城へGo!今日は暑いので、車にしっかりと暑さ対策を♪
(^0^)b これでOK♪
では行きましょ♪それにしても、ここは敷地内に緑がいっぱいで、とっても景観がいいですねぇ〜。こんなところが我が家の近くにもあると良いのですが・・・。
では、折角ですからお城の中へ行きましょう!入口を入ってすぐ受付があり、大人は400円でした。
中に入って写真を撮ろうと思ったのですが、城内は撮影禁止!
\(>△<) 残念っ!
仕方が無いので、天守閣まで一気に駆け上がりました。今日はとにかく天気が良いので、結構遠くまで望むことができました。
しばらく、湖からの風を感じておりました♪ いや〜爽やかな風が・・・というより、湖岸道路とは違って熱風でした・・・。
(^^;) あはは・・・
ある程度見終わって、駐車場へと向かいました。車に乗り込むとすぐ、滋賀のHERさんからTELがあり、『用事が済んだので、今からなら会えますよ!』とのお言葉。なんとまぁ、ありがたい!!すぐに彦根へと向かったのでありました。湖岸道路を走ってしばらくすると・・・
\(゜□ ゜) あっ!彦根城だ!!
ついに到着ですねぇ〜♪
この後は、HERさんにお会いしてプチオフ開催と相成ったわけです。
時は流れ、プチオフ終了となった後、疲れているので帰りもやはり高速で♪晩ごはんを食べる為に、養老サービスエリアにピットインし、
食堂へとなだれ込む・・・。彦根を発つ前にコンビニで、からあげとおにぎりを食べたので、今回は単品で冷やしうどんだけをチョイス♪
結構美味しかったです! (^0^)ノ 2杯くらい食べれそう
お腹がいっぱいになったところで、再び大垣インターへ向けてGo!無事に自宅に着きました。 本日の走行距離は、偶然きりがいいですが、
でした!意外と距離がいかなかったな・・・
|