キレイなラベルは気分がいいですね♪
タイベル交換済み
ステッカーを貼り直そう
|
*意外と簡単に剥がせちゃいました♪
|
先日、某氏様が紹介されていたタイミングベルト交換済みステッカー。私は今まで、これはタイミングベルトAssyを購入した時に付属されているもので、単体で手に入れることはできないと思っておりました。しかし、これが純正部品として入手することができると教えて頂き、早速いつものトヨタ部品共販さんへ行ってきました。
*いつもお世話になっております m(_ _)m
で、運良く在庫があったので、その場で確保♪
品番は、『13564−10010』で、価格は210円(税込み)でした。
では、早速取り替え作業開始〜♪ (^^)ノ 暑いけど頑張りませう♪
まず、今回入手したステッカーですが、日本語バージョンと英語バージョンがあり、
今回は、今までのものと同じものにということで日本語バージョンを選択。早速、タイミングベルト交換時の日付と距離数を書き込み、
(^^;) 汚い字やな・・・
保護フィルムを貼り合わせました。
*これを、ステッカーの黒枠に会う様に貼り合わせます。
続いて、このステッカーを貼り付ける部分の下準備ですが、まずは古いステッカーを剥がします。やはり、熱にやられてしまうのでしょうか・・・。文字が滲んでしまっていますね。
*2年半、どうもご苦労様でした m(_ _)m
ステッカーを剥がした部分の跡ですが、
(^^;) やっぱり、部分的にキレイねw
やはり残った糊などで汚れていますので、この部分の脱脂をします。いつもなら、ブレーキクリーナーを使ってササッとやってしまうのですが、貼り付け場所が樹脂パーツですので、今回はこれを使いました。
d(^^*) エレクトロニッククリーナー♪
これは以前、エンジンルーム内にあるいくつかのカプラーにこびりついた油汚れの洗浄で使用しました。基本的にはブレーキクリーナーと同じようなもので、吹き付け後は汚れを落として自然と気化します。 で、脱脂が完了したところにステッカーを貼り付けて完成♪
新しいものは、どんなものでも気持ちいいものです♪ 情報提供して下さった某氏様、本当にありがとうございました!!
|