静かで良いところです・・・
養老の滝でマイナス
イオンを吸収しよう♪
|
*養老も、桜がちらほら咲き始めましたね! |
先週から予定していた、養老の滝へ行ってきました。先月から必ず金曜日になると天気が悪かったのですが、今日は久しぶりに良い天気に恵まれ、本当にお山日和になりました。
(^^)v うれしいのぉ〜
木曽川もハングライダーをする人や、モトクロスバイクの走行練習をする人たちが多く、やっと春が来たという感じですね。 しばらく走ると、セルフのガソリンスタンドが見えてきました。
ガソリンメーターは半分ちょっとありますが、安いし(リッター112円)ちょこっと入れていきますか!ということで寄りました。2000円分給油し、つり銭引換券を精算すると、精算機から珍しいものが出てきた・・・
久しぶりに見ました。まだ流通してたんですね。
(^^;)使いにくいお札ですよね・・・
ささっ!先を急ぎましょ。ここから更に走ること20分。ついに山肌が近くなってきました。空気がかなり澄んできましたね。
前方に標識が出てきたので左折すると・・・
\(≧▽≦)/ 桜並木だ〜♪
山の斜面に近いので、まだ開花していないだろうなと思っていたら、見事に咲いていました。7部咲きといったところでしょうか、とってもキレイでした。養老公園に着くと、
駐車場に車を停め、いよいよ滝に向けて出発!!
写真の中の矢印のところ辺りまで登ることになります。結構しんどい感じがしますね・・・ 山道を登っていくと、やっぱり急勾配!!しんどいです。ですから、至るところに休憩所や茶屋がありました。
*結構急な坂道でした。覚悟して登らねば・・・
休憩すると登る気を失くすと思ったので、はるさんはノンストップで歩き続けました。しばらくすると、道の脇に水路が出現。
おぉ!もしかして、大分近くなってきたのでは???自然と歩くスピードも速くなります。そして、水路が無くなると前方には・・・
な、なんと更に続くなが〜い山道が・・・
(≧◇≦) そ、そんな〜
ここまで来ているんですから、頑張らねば!必死で登り続け、ハイカーと挨拶を交わしつつ登ると・・・
ついに到着〜! \(≧▽≦)/ やったー!!
いや〜、実に美しい!!更に近くによってみると・・・
水が凄くキレイ♪ちなみに、このお水は飲める程の水質だそうです。 ここは大変涼しかった。汗だくで登ってきたはるさんを、やさしく冷やしてくれました。とにかく、気持ちイイなぁ〜・・・。しばらく滝に見惚れておりました。自然を肌で感じ取ること、とっても大好きです。また、今度は夏にでも来ますかな。 下山した後、ここらでは有名なお肉の直売所『養老ミート』さんに寄りました。
養老水系のお水を飲んでいる豚ちゃんなので、お肉が大変美味しいです。私は、ほうれん草入りウィンナーと豚バラブロックを購入。
*比較的お値打ちです。本当に美味しそぅ♪
明日、チャーシューでも作ろかな・・・ニヤリ♪
|