今やタダで頂ける時代なんですね♪

 

 

 

ETC車載器を

 

 

 

 

 

 

取り付けよう〜♪

 

 

 

 

*やっと自分の車も最近の車チックになってきたかな

 

 

 先日、カリーナにもETC車載器取り付けを致しましたが、チェイサー用にも同じサイトで申し込みを致しまして無事に届きました。

 

 

 ETC車載器0円キャンペーンですので、車載器一式とセットアップ費用が無料となり、取り付け費用のみがユーザーの負担となります。

 ETC車載器の取り付けは本当に簡単ですから、自分でやってしまえばコレもタダ♪ホント、ありがたいキャンペーンですね。

 

(−人−) 感謝致します〜

 

 それでは、作業開始♪           (^^)ノ 頑張るっす♪

 

 まず最初に電源確保ですが、デジタル時計の配線から分配することに決定。

 なぜここからかと言いますと、我がチェイサーの排気温計やメーター下のパネル内にあるスイッチは全てがダミーなのですが、以前からこれらの照明部を光らせる為にデジタル時計の配線からアクセサリー電源を分配してきているので、ココの配線を使えば面倒なセンターパネルばらしをやったり、ヒューズボックスから分配してくる手間が省けるのです。

(*デジタル時計からの分配の時の様子はコチラを参照。)

 

 早速、メーター下のパネルを外しますが、外すと中は・・・

 

 

(^^;) いろんな配線がぐちゃぐちゃに押し込まれてる

 

 いつもコレを見るとモチベーションが下がります(

 ココから電源を分配できたら、次はアンテナ。

 アンテナ取り付け場所は、説明書通りダッシュボードのセンターにしました。

 

 

 配線をフロントガラスとダッシュボードの隙間に押し込んではわせていき、運転席下まで持ってきます。持ってきたら、更にその配線を運転席のロアパネルの中を通すので、パネルを外します。ここは、ビス3本を抜けば外れます。

 

 

 

 ココを開けると、また配線がゴチャゴチャしているのでまたモチベーションが下がりました(

 

 

 無事に通せたら、ロアパネルを元に戻してアンテナ線の先端と電源線の先端を運転席左足元に出しておきます。

 

 

 本当は、ETC車載器の取り付け位置はサイドブレーキリリースレバーの真下辺りにしたかったのですが、G内装パネルが装着されている為に貼り付けが出来ません。不本意ではありますが、Defi VSDベーシスのコントローラーが取り付けされている場所に装着することにしました。

 ETC車載器に台座を取り付けて両面テープを貼り付け、

 

 

 取り付ける場所を脱脂して、貼り付ければ完成♪

 

 

 エンジンキーをアクセサリーの位置まで捻ると、オレンジのランプが点灯して本体のチェックが始まり、『ピーピーピー』と3回なって赤色のランプが点灯すれば、正常動作してますよ♪の合図です。

 また近いうちに高速道路に乗って、作動確認をしてみたいと思います